作業はスライドドアの内張を外して
2ヶ所
と固定ボルト
で交換できます
作業はスライドドアの内張を外して
2ヶ所
と固定ボルト
で交換できます
コースター、リエッセでオートスライドドア装着の車両はドアランプが点灯【メーター内】していると危険防止の為アクセルにロックがかかり走行できなくなります。
手動のスライドドアですと、そのまま走行できてしまうのですが、、【危険なのは一緒だと思うけど】
多くの場合スライドドアキャッチ部分の不具合で、ボディー側に付いている部品
が錆びているかドア内部の部品
が経年劣化で動きが悪くなるのが原因です
比較的リア側の部品交換する事が
多いですね
作業所要時間は約10分です。
①ヘッドの上のカバーを外す
リムーバー等使って手前に引っ張ります
②ヘッドライト本体を外す
ネジ2本外した後、手前に引っ張ります
③バルブの交換をします
今回は向かって左側のバルブです。交換するH11を準備します
④元に戻す!
出来上がりです
※交換バルブ PIAAの2個セット(55w) 3400円
倍出せばLEDに出来る感じです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
好評販売中のリアシートロッカー"ナナメになるお君"ですが
残念ながら10月1日より値上げをする事になりました。
春頃から材料費が上がり、それでも価格据え置きできましたが
商売するにはキビシイので少し値上させていただきますっ
お客様に喜んでいただけるよう今後もより一層努力してまいりますので
何卒変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
いろいろと言いたいことがあるかと思いますが
申し訳ございません!
マイクロバスのレンタカーがロング
【長さ699cm】タイプのみでしたが
標準車【625cm】を2台ご用意しました
自動スライドドアはありません
26人乗り、ドライブレコーダー付きでご利用お待ちしております