70系コースター ジュースホルダー交換
コロナの影響で3月レンタル予約が
ほぼキャンセルになりましたのでバスの手入れをしています。
70系【GX】のジュースホルダー交換ですが
背もたれの裏にある手をつかむ部分のネジを外すとカバーがとれます。
緩み止めがしっかり塗布されているので通常のドライバーではネジがなめてしまいます。
裏に10mmのナットで固定されています。
小さなフックもカバーに固定されているのですが、そちらは8mmのナットで固定されています
座席がななめになるお君 傾斜
たくさんのお問い合わせを頂くので記事にしておきます。
設計段階でサイドパネルを加工せずに取付できると判断させて頂いたのが3cmです
傾斜角もありますので
2.4cm〜
セカンドシート上部が後方に。
荷台部分の床面積【セカンドシートを畳んでも、畳まなくても】は変わりません。
コースターLXバックカメラ取付
動作確認の為、仮付けしました。
リアバンパーから約260cmの範囲まで
カメラに映ってます。
本配線の為に内装バラしていますが
LXはシンプルな作りの為
EXに比べて楽です。
運転席下、元々の配線もリアのブレーキランプ等の配線と燃料フタのワイヤーのみ。
本日中に完成予定。
NV200 フロントバンパー交換
バンパーを外すのにグリルから外していきます。これが非常に厄介で慣れた方でないと時間かかります。
よくこんな設計したなぁー。と
バンパーも無駄にクリップ多くて、、
左右下にはT20のトラクスネジが
使用されてます。
何か意味が1つ1つあるのかもしれませんが
作業性は良くないかと。